ゲーミングマウスの歴史を振り返る。各年代の有名・人気マウスの型番。

世界で初めてゲーミングマウスが登場した2005年から2019年春までの日本国内で発売された全てのゲーミングマウスを列挙、その歴史を振り返る。書いているうちにかなりの数に上ってしまったため、漏れがあるかもしれないがほとんどは網羅しているはず。

初期のゲーミングマウス

この頃のゲーミングマウスはセンサーの性能こそ十分ではないが、後のゲーミングマウスに大きな影響を及ぼし、名前を引き継いで現在でも残っているものもある。

2002年

IE3.0はゲーム用に設計されたいわゆる「ゲーミングマウス」ではないが、今なお多くのゲーミングマウスのお手本の形になっているので、外すことはできないだろう。ふつうの有線マウスでありながら、その圧倒的な持ちやすさから多くの人に支持された。その人気ぶりは2007年には一度目の復刻版が登場し、2018年には2度目の復刻版が出るほど。DPIは400、レポートレートは125Hz固定ながらもPCゲーム最初期に数多くのゲーマーが愛用していた。

・Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0(通称IE3.0)

2005年

この年には世界初のゲーミングマウスが登場する。これらのモデルは今なお基本形として後継のマウスに形状などが伝承されている。RazerとLogicool(世界ではLogitek)の二大企業は最初期から現在に至るまでずっとゲーミングマウスをリリースし続ける最大手である。

・Logicool G5
・Logicool G7
・Logicool MX510
・Razer Diamondback Plasma
・Razer Copperhead
・Microsoft Laser Mouse 6000

2006年

この頃はまだ参入企業も少ない。

・Logicool G3 Optical Mouse
・Logicool G9 Laser Mouse
・A4Tech X-718
・A4Tech X7 Game Mouse X-750F

2007年

2007年には一番人気とも言えるマウス「Razer DeathAdder」やレーザー式マウスが登場した。

・SteelSeris Ikari Optical
・Logicool G9 Laser Mouse
・Razer DeathAdder
・Razer Lachesis
・Razer Diamondback 3G
・Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0(復刻版)
・Microsoft Habu
・Microsoft SideWinder

2008年

ここで日本企業であるDHARMAPOINTの参入や初のMMO用ゲーミングマウスなどが見られた。

・Logicool MX518
・Razer Boomslang CE 2007
・SteelSeries Ikari Laser
・SteelSeries MMO Gaming Mouse
・Microsoft SideWinder X8
・Microsoft SideWinder X5 Mouse
・DHARMAPOINT TACTICAL MOUSE DRTCM02
・DHARMAPOINT DRTCM03
・SilverStone Raven
・Saitek Cyborg Mouse

ゲーミングマウス成長期

2009年から2014年まではとにかくセンサーの性能向上が著しいと言える。色んな企業から幅広いモデルが開発され、センサー性能がうなぎのぼりになっていく。最初期のマウスが2代目、3代目となっていくにつれ、内部性能が向上していくのだ。

2009年

ロジクールのG500シリーズやSteelSeriesのXaiなど往年の名機が目白押しだ。

・Logicool Gaming Mouse G500
・Logicool G9x Laser Mouse
・SteelSeries Xai Laser
・SteelSeries Kinzu
・Razer Imperator
・Razer Mamba
・Razer Abyssus
・Razer Salmosa
・Razer Orochi
・Microsoft SideWinder X3
・Microsoft SideWinder X8
・DHARMAPOINT DRM26
・AVATAR Gaming Mouse
・A4Tech XL-750BK
・A4Tech XL-740K
・Cooler Master Sentinel Advance
・Cyber Snipa Silencer

2010年

メーカー数も徐々に増えていく。ZOWIE GEAR、ROCCAT、Cooler Masterなど選択肢が増えた。

・Logicool G700
・Razer Abyssus
・Razer Naga
・Razer DeathAdder 3500
・ZOWIE GEAR EC1
・ZOWIE GEAR EC2
・DHARMAPOINT DRTCM12
・DHARMAPOINT DRTCM15
・ROCCAT Kova
・ROCCAT Kone
・ROCCAT Pyra
・ROCCAT Pyra Wireless
・SHARKOON Rush
・Cooler Master Inferno
・Alienware TactX Mouse
・ELECOM M-PGDLBK-FF

2011年

G300シリーズやSenseiシリーズなど現在でも人気のマウスが登場。

・Logicool Gaming Mouse G300
・Logicool Optical Gaming Mouse G400
・Razer Imperator
・Razer Naga Epic
・Razer Mamba 2012
・SteelSeries Sensei
・ZOWIE GEAR MiCO
・ZOWIE GEAR SpawN AM
・Comfort Mouse 3000
・Comfort Mouse 6000
・Ozone Radon 3K
・Ozone Radon 5K
・Cooler Master CM Storm Spawn
・Cooler Master CM Storm Inferno
・Corsair Vengeance Gaming M60
・Corsair Vengeance M90
・Thermaltake Tt eSPORTS BLACK Element AZURUES
・DHARMAPOINT DRTCM03BK

2012年

この年くらいから各メーカーがしのぎを削って幅広いモデルを登場させる。

・Logicool G600 MMO Gaming Mouse
・Razer DeathAdder 2013
・Razer Orochi 2013
・Razer Naga Hex 2012
・Razer Ouroboros
・Razer Taipan
・ZOWIE GEAR EC1 eVo
・ZOWIE GEAR EC2 eVo
・ZOWIE GEAR AM-FG
・SteelSeries Sensei[Raw]
・SteelSeries Kana
・SteelSeries Kinzu v2 Pro Edition
・SteelSeries Diablo III Mouse
・DHARMAPOINT DRTCM37
・DHARMAPOINT DRTCM38
・Thermalright Leetgion
・Thermalright Hellion
・Thermaltake Tt eSPORTS THERON
・Thermaltake Tt eSPORTS Level 10 M Mouse
・Mad Catz Cyborg M.M.O. 7 Gaming Mouse
・Mad Catz Cyborg R.A.T. 9 Gaming Mouse
・ELECOM M-H1ULBK
・Ozone Xenon
・GeIL EpicGear Meduza
・A4Tech F3-JP
・Zalman ZM-M300

2013年

フラグシップモデルだけでなく、学生でも買える廉価モデルが豊富に。

・Logicool G100s
・Logicool G400s
・Logicool G500s
・Logicool G602
・Logicool G700s
・Razer Naga 2014
・SteelSeries Rival
・SteelSeries Kana v2
・ZOWIE EC eVo CL
・ZOWIE GEAR FK AM
・Corsair Raptor M30
・Corsair Raptor M40
・Corsair Vengeance M65
・Corsair Vengeance M95
・Mionix Naos 8200
・Mionix Avior 8200
・Thermaltake Tt eSPORTS VOLOS
・Thermaltake Tt eSPORTS SAPHIRA
・Thermalright El’Druin
・ROCCAT Kone Pure Optical
・Cooler Master Recon
・Zalman ZM-GM1
・ELECOM M-XG3GBK
・Anker High Precision Laser Gaming Mouse

2014年

この年になると新製品というよりもセンサーだけ変更したマイナーチェンジモデルが多くなってくる。

・Logicool G302 Daedalus Prime MOBA Gaming Mouse
・Logicool G402
・Logicool G500s
・Logicool G502
・Razer Abyssus 2014
・Razer Classics
・Razer Naga Epic Chroma
・ZOWIE GEAR EC1 eVo CL
・ZOWIE GEAR EC2 eVo CL
・ZOWIE GEAR FK1
・ZOWIE GEAR FK2
・SteelSeries Kinzu v3
・SteelSeries Sensei Wireless
・Corsair Raptor M45
・Corsair M65 RGB
・Mionix NAOS 7000
・Mionix AVIOR 7000
・ROCCAT STUDIOS Nyth
・ROCCAT Kone XTD Optical
・Tt eSPORTS TALON
・Tt eSPORTS VENTUS BLACK Snow Edition
・Cooler Master CM Storm Mizar
・Cooler Master CM Storm Alcor
・E-Blue International EMS602 AUROZA type IM
・E-Blue International EMS607 AUROZA type G
・COUGAR 700M
・Mad Catz M.M.O. TE Tournament Edition Gaming Mouse For PC and Mac
・Zalman ZM-GM4

センサー性能の限界期

2015年以降はセンサーの性能が上限に近くなったことで各社の差がどんどん縮まってくる。各社は差別化を図るため、持ちやすさを追求したり、ワイヤレス化したり、ボタン数を増やしたりして何とか売り上げを伸ばしていく。

2015年

どんどん新しいモデルを出していくが、リネーム品も多い。

・Logicool G300s
・Logicool G303
・Razer Mamba 2016
・Razer Mamba Tournament Edition
・Razer Mamba TE DeathStalker Chroma
・Razer Diamondback Chroma Collector’s Edition
・ZOWIE GEAR EC1-A
・ZOWIE GEAR EC2-A
・ZOWIE GEAR ZA11
・ZOWIE GEAR ZA12
・ZOWIE GEAR ZA13
・SteelSeriesRival 100
・ROCCAT Nyth
・ROCCAT Tyon
・ROCCAT Kiro Kova
・ROCCAT Kone XTD Optical
・Corsair KATAR
・COUGAR 300M
・COUGAR 400M
・COUGAR 450M
・COUGAR 500M
・COUGAR 550M
・COUGAR 600M
・Tt eSPORTS BLACK V2
・Tt eSPORTSLevel 10 M Hybrid
・Epic Gear ZorA GryphuZ
・Epic Gear Cyclops X
・Mionix Castor
・Mad Catz R.A.T. 1
・FoxXRay Super Nova
・GeIL EpicGear Meduza
・EVGA TORQ

2016年

七色に光るRGBモデルの増加、完全自社開発センサーなどが目に付く。

・Logicool G403 Prodigy
・Logicool G403 Prodigy Wireless
・Logicool G502 RGB
・Logicool G900
・Logicool Pro Gaming Mouse
・Razer DeathAdder Elite
・Razer Abyssus V2
・Razer Naga Chroma
・Razer Naga Hex V2
・SteelSeries Rival 500
・SteelSeries Rival 700
・Corsair M65 PRO RGB
・Corsair Scimitar RGB
・Corsair Sabre RGB
・Mionix NAOS QG
・Mionix CASTOR
・COUGAR 530M
・COUGAR Revenger
・COUGAR Minos X3
・HORI EDGE 101
・HORI EDGE 201
・ZOWIE FK1+
・Mad Catz R.A.T. PRO X
・Mad Catz R.A.T. PRO S
・Cooler Master Sentinel III Xornet II
・Tt eSPORTS Level 10 M Advanced VENTUS R
・ASUS ROG Spatha
・Aerocool ThunderX3

2017年

センサー性能が上がったことで参入企業も多くなり、無名マウスでもわりと使える状態に。

・Logicool G203 Prodigy
・Logicool G603
・Logicool G900
・Logicool Pro Gaming Mouse
・Razer Lancehead TE
・Razer Basilisk
・Razer Atheris
・Razer Naga Trinity
・SteelSeriesRival 110
・SteelSeriesRival 310
・ROCCAT Kone AIMO
・ROCCAT Kone EMP
・ROCCAT Kone Pure SE
・ROCCAT Kone Pure Owl-Eye
・ROCCAT Owl-Eye Leadr
・Mad Catz RAT 1
・Mad Catz RAT 4
・Mad Catz RAT 6
・Mad Catz RAT 8
・Trust Gaming XT 170 Heron RGB Mouse
・Trust Gaming XT 188
・Trust Gaming GXT 164
・Corsair GLAIVE RGB
・Corsair Scimitar PRO RGB
・Ozon Neon M50
・Ozone Exon F60 Origen
・Mionix AVIOR
・Mionix CASTOR
・GAMDIAS Technology ZEUS E1
・GAMDIAS Technology DEMETER E1
・ASUS ROG Gladius II
・ASUS ROG Strix Impact
・Tt eSports NEMESIS RGB
・Tt eSPORTS VENTUS X Optical RGB
・Kingston HyperX Pulsefire FPS
・COUGAR 700M Superior
・Swiftpoint Z
・GIGABYTE AORUS M3
・新DHARMAPOINT DPTM37BK

2018年

ゲーミングマウスにも無線化の流れがついに来る。有線にも劣らない無線マウスが続々登場。各社が本格的に開発を進める。

・Logicool G304
・Logicool G PRO HERO
・Logicool G PRO Wireless
・Razer Mamba Elite
・Razer Mamba Wireless
・Razer Basilisk
・Razer DeathAdder Essential
・Steelseries Rival 600
・BenQ ZOWIE EC1-B
・BenQ ZOWIE EC2-B
・BenQ ZOWIE DIVINA S
・Ray PAWN
・Finalmouse Air58 Ninja
・DHARMAPOINT DPTM39
・QPAD DX-30
・COUGAR Minos X5
・Corsair DARK CORE RGB SE
・Tt eSPORTS Iris Optical RGB
・Kingston HyperX Pulsefire FPS Pro
・Trust Gaming GXT 180 Kusan
・Microsoft Classic IntelliMouse(IE3.0新復刻版、2018年モデル)

2019年

センサー性能がいいのは当たり前。どれだけの付加価値があるかで売り上げが大きく左右される時代に。

・Logicool MX518 Gaming Mouse(2019年モデル)
・Razer Basilisk Essential
・SteelSeries Rival 650 Wireles
・Corsair M65 RGB ELITE
・Corsair HARPOON RGB PRO
・Corsair IRONCLAW RGB WIRELESS
・Corsair GLAIVE RGB PRO
・COUGAR 700M EVO
・MOTOSPEED V100
・DHARMAPOINT DPTM39
・Trust Gaming GXT 144 Rexx Vertical Gaming Mouse
・Kingston HyperX Pulsefire Core RGB Gaming Mouse
・Galaxy XANOVA MENSA GAMING MOUSE/PRO

まとめ

ゲーミングマウスの歴史をさらっと振り返ったがいかがだっただろうか。過去に使っていたマウスを振り返ると、それに付随して色々な思い出も蘇ってくるはず。これからも自分に合うマウスを探してほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました